asasinxx007’s blog

南国めぐり

2024/5/25 南国巡りの22レグ:16日目 宮古島徒歩の旅 3回目

こんにちは、南国巡りの旅行記を続ける asasnxx007 です。今回は宮古島徒歩の旅の3回目の2日目、帰路の日です。

旅程

民宿島人(宿)8:00−<徒歩>−8:55マックスバリュ宮古南店−<徒歩>−9:15島の駅みやこ−<徒歩>−9:40島のみやげ屋−<徒歩>−10:30ドン・キホーテ 宮古島店−<徒歩>−12:00宮古空港15:35−<ANA>−18:15羽田空港−<電車>−最寄り駅−<車>−自宅

民宿島人

朝起きると夕食の残りを含めて朝食を取りました。朝はどんよりした天気で、雨はかろうじて降っていない感じでした。少しジメジメ感もありました。昨晩確認して驚いたことに、今日は予定を決めていなかったのですが、宿が8時にチェックアウトするプランだったのです。焦りました。とりあえず朝のルーティーンを済ませて出発しました。今日は徒歩で宮古の街を巡り、空港まで歩いていくことにしました。(昨日タクシーを使ったので節約ですね)

マックスバリュ宮古南店

朝が早くてまだ寂しい道をマックスバリュへ向かいます。朝早くても空いていそうな場所を探して行きました。到着したころには太陽が照り付けていて汗びっしょりです。店に入ると涼むことができましたが、休める場所はありませんでした。この場所にはいろいろな店が並んでいました。インターネットカフェなどもありましたが、宮古島まで来たのに休んでいられないと思い次に向かいました。

だれもいない通りとマックスバリュ

島の駅みやこ

道の駅のような施設で、島の特産品などがありました。特に宮古島メロンがたくさん並んでいました。美味しそうでした。ここには「ちょうじ屋」というみやこそばの店がありましたが、そういえば空港にも同じ店があったなと思いました。

島の駅みやこ

島のみやげ屋からドン・キホーテ 宮古島

汗だくで歩いて「島のみやげ屋」というところに行きました。普通のおみやげ屋さんだったので、スルーして前回も行ったドン・キホーテまで歩きました。ここで昼食をと思っていたのですが、前回来た時のような定食メニューが掲示されていなかったので、なんとなくやめて、店内を少し見てから空港に向かいました。

平良市街地マップと空港

宮古空港から羽田空港そして自宅へ

空港に着くと本当に汗だくでした。体を拭いて身なりを整え、昼食にしました。島の駅みやこにもあった宮古そばの「ちょうじ屋」宮古空港店でラフテーそばを食べました。少し値段が高くてびっくりしましたが、空港料金ですね。宿からここまで約10kmの道のりでした。もう足がパンパンでした。飛行機の待ち時間は制限区域内に見つけたコンセントのある場所で過ごしました。よく見ると、もう一か所コンセントがあるところがありました。

ちょうじ屋

帰りもプレミアムクラスへのアップグレードの空席待ちをしていて、今回は見事アップグレードできたので優雅に帰ることができました。飛行機はいつもながら遅れましたが、羽田からの電車もスムーズで無事帰ることができました。

今日は宿から宮古空港までぶらぶらした感じでしたが、前日に待望の伊良部大橋を渡れたので良かったです。また、雨の予報でしたが外にいる間はどうにか雨も降らずに旅ができたので良しとします。あと一息で5万ppです。次回到達する見込みですのでお楽しみに。

プレミアムクラスの食事